- オリエント楽器 ホーム
- 教室案内
- コースを選ぶ
- 小学生の音楽レッスン
下記の感染防止対策を実施徹底の上、レッスンを通常通り実施させて頂きます。
但し、愛知県等での一斉休校要請された場合や感染の拡大状況また地域事情などを考慮し、レッスン休講の判断をさせて頂く場合がございます。その際は、ご連絡差し上げます。
今後も、生徒・保護者様には引き続き感染防止対策へのご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
- 講師やスタッフのマスク着用
- 生徒様や保護者様など来場者への注意喚起
- 教室備品や施設内の除菌及び清掃の実施
- アルコール消毒液を全教室に設置
- ソーシャルディスタンスを保ち、非接触のレッスンを心掛けます
- ロビーやレッスン前後の換気を励行します

「弾きたい」気持ちがはじめどき!
音楽の基礎から本格的な演奏力の習得まで。
憧れの曲をカッコよく弾きたい!という気持ちを叶えます。
コース一覧COURSE
こどものピアノ【小学生~】
ピアノは小さなお子様も始めやすい楽器と言われます。鍵盤を押せば誰でも正しい音が出せて、音程の高さも分かりやすいという理由があります。 上達したいなら、必ず家での練習が必要になります。習慣化も大切で、レッスンの回数も多い方…
ヤマハジュニアスクール『基礎コース』
将来、楽器を楽しむために必要な音楽の基礎を無理なく楽しく学びます。楽しくレッスンするうちに、ピアノやエレクトーンなど、鍵盤楽器への興味が芽生えたら、本格的に鍵盤演奏を学べるジュニアスクール「ピアノ」「エレクトーン」コース…
ヤマハジュニアスクール『ピアノ』
レパートリー演奏を中心に学ぶコースです。レパートリーについては、初級から中級レベルに対応し、クラシック(バロック~近現代)からポピュラーまで、バランスよく選曲されています。無理なく、楽しく。さまざまなジャンルの曲に挑戦し…
ヤマハジュニアスクール『エレクトーン』
さまざまな楽器の音色や、音楽ジャンルを自在に演奏できるエレクトーンの特徴を生かして、クラシック・ポピュラー・ラテンなど多彩なレパートリーを演奏し、演奏技術や表現力をバランス良く学んでいきます。
ヤマハジュニアスクール『ドラム』
8ビート、16ビートを中心に、さまざまな音楽に触れることで楽譜を見なくてもリズムが取れるようになり、ノリやグルーヴにあわせてリズムを変えられるなど幅広い音楽のジャンルを感覚的にとらえられるようになります。
ヤマハジュニアスクール『ギター』
ギターはバンドの中でも目立つパートを担当する楽器です。オリジナルの演奏サポート音源によるレッスンで楽しみながら演奏力が向上し、さらにバンド感覚を味わいながら実践的なアンサンブル力を養います。
ジュニアバイオリン
楽器の扱いや持ち方から教えてくれるので、安心!基礎からしっかり身に付きます。 ※バイオリンの分数サイズについてはご相談ください。
ジュニアボーカル
J-POPや好きな曲を中心に歌います。ボイストレーニングも行いますが、レッスン時間の半分以上は曲を練習しますので楽しくレッスンが受けられます!※グループの場合も好きな曲を順番にやっていきます。